バイク(トリッカー)のブレーキパッドとフルードを、 タイヤを外さずに交換してみました。

デイトナ ゴールデンパッド YAMAHA トリッカーTricker
デイトナ ゴールデンパッド

一足先にYoutubeでの動画バージョンをアップしていますが、
トリッカーのブレーキパッドとフルードを、
タイヤを外さずに交換してみました。

こちらでは、
テキスト別で、追加文を入れてアップしてみます!

トリッカー

トリッカー

走行10000キロくらい走ったトリッカー、ブレーキパッドがすり減って、無いように思えたので交換してみました。
フロントは、タイヤ外さずに済みそう、でもリヤは外さないと難しそう。でも、外せる自信ないし。。。
ググってみると、同じような悩みを持つ方々が、タイヤを外さずに、滑り込ませる方法で、交換していました。
「これならできそう!」と思った自分は、早速パーツの手配をしました。

トリッカー

トリッカー

パッドは、悩んだ末、ゴールデンパッド。
グリスやフルード、ホースも買いました。シリコングリスは、PC用を流用。

デイトナ ゴールデンパッド

デイトナ ゴールデンパッド

交換を近所のバイク屋さんにお願いすると、片方5000円くらい。両方で1万円くらいと言われました。安心ですが。
恥ずかしながら、お金の余裕の無い自分、不安もありましたが、滑り込ませ交換を行うことに。
ゴールデンパッドも、アマゾンでは、半額以下で買えました。

デイトナ ゴールデンパッド

デイトナ ゴールデンパッド

ゴールデンパッド表面

ゴールデンパッド

ゴールデンパッド

ゴールデンパッド裏面

ゴールデンパッド裏面

使用した工具

使用した工具

フロントのパッドパーツ部分です。

フロントのパッドパーツ部分です。

普通のソケットレンチで外せます。

普通のソケットレンチで外せます。

グリスが琥珀色してました。変色したのかな?

グリスが琥珀色してました。変色したのかな?

パッドパーツを外したところです。見づらくてすみません。

パッドパーツを外したところです。見づらくてすみません。

新旧比較です。それほど減っていませんでした。。

新旧比較です。それほど減っていませんでした。。


フロントは。

厚さ比較。でも、1mmくらいかな?残り。

厚さ比較。でも、1mmくらいかな?残り。

裏面はこんな感じ。金属の板は、使うので外して移植します。

裏面はこんな感じ。金属の板は、使うので外して移植します。

元の順番で組み込んでみました!

元の順番で組み込んでみました!

いけそう!

いけそう!

しかし、ここから少し難儀でした。ピストンを押し込む必要がありました。

しかし、ここから少し難儀でした。ピストンを押し込む必要がありました。

このような板があると、便利です。ピストンを押し込めます。

このような板があると、便利です。ピストンを押し込めます。

ピストンを押し込みます。

ピストンを押し込みます。

板を2枚使いました。

板を2枚使いました。

完成画像ありませんが、フロントブレーキパッド、交換完了!

完成画像ありませんが、フロントブレーキパッド、交換完了!

次は、リヤブレーキへ!

次は、リヤブレーキへ!

ゴールデン、かっこいいです。

ゴールデン、かっこいいです。

これが、リヤブレーキパーツです。

これが、リヤブレーキパーツです。

中のパッドを交換します。

中のパッドを交換します。

手強そう・・・・

手強そう・・・・

外すのは簡単でした。レンチでスポっと。

外すのは簡単でした。レンチでスポっと。

ここに入れたい。。。ピストンが見えてます。

ここに入れたい。。。ピストンが見えてます。

新旧比較。結構減ってますね。

新旧比較。結構減ってますね。

用意した工具。でも、役立ちませんでした。。。当たってしまいました。

用意した工具。でも、役立ちませんでした。。。当たってしまいました。

一旦、ピストンを押し込みます。

一旦、ピストンを押し込みます。

マイナスドライバーでコジってなんとか入れました。。。

マイナスドライバーでコジってなんとか入れました。。。

ブレーキディスクに傷がつきそうだったので、布をまいて、ピストンを押しました。おすすめではない方法です。

ブレーキディスクに傷がつきそうだったので、布をまいて、ピストンを押しました。おすすめではない方法です。

できれば、アマゾンで専用工具を買った方が良いかと思いました。

できれば、アマゾンで専用工具を買った方が良いかと思いました。

リヤのブレーキフルード交換。楽に抜けました。入れるのが難しかったかな?

リヤのブレーキフルード交換。楽に抜けました。入れるのが難しかったかな?

気泡が入らないように、注意しながらゆっくり入れました。

気泡が入らないように、注意しながらゆっくり入れました。

フロントは、結構大変でした。タンクにフルードがついたりして。

フロントは、結構大変でした。タンクにフルードがついたりして。

できれば、業者さんにお願いしたい作業だと思いました。

できれば、業者さんにお願いしたい作業だと思いました。

古いフルードは、こんな色。新品は、透明ですから、かなり劣化してそうですね。

古いフルードは、こんな色。新品は、透明ですから、かなり劣化してそうですね。

なんとか終えました!
試走しましたが、ブレーキのききも良くなりました!
しかし、今回は、なんとかできましたが、バイクによっては、難しいでしょうね。
命に関わる部品ですから、できれば、業者さんにお願いしたいですね!(^^;)

トリッカー

トリッカー

コメント

タイトルとURLをコピーしました